Topics
ウッドショックの影響は?
音環境を良くするには窓の性能を高めると効果的
無垢の板は梅雨時こそ効果を実感!
Gallery
-
建具の見附
-
梯子と屋根裏
-
植物と木の家
-
赤い椅子
-
梁の記憶
-
デッキと椅子
-
造付け家具
-
2階と1階の繋がり
-
玄関と家具と光と
-
吹抜の草照明
-
木の人形
-
木の引手
-
庭木と間伐材
-
手仕事の道具
-
いろんな木の積み木
-
障子と照明
About

HELLO!こんにちは。「建築設計室 雅-miyabi-」のブログへようこそ!
代表をしております、東 雅人(あずま まさと)です。
「カッコよく」て「健康的」で「快適」なすまいを「経済的」に提案します。
兵庫県香住町(現 香美町)生まれ。摂南大学 田中直人教授のもと建築を学ぶ。
卒業後、神戸の設計事務所にて分譲マンション、個人住宅の設計に携わり、京都の設計事務所で福祉施設(主に特養、グループホーム)を数多く担当する。
独立後、個人住宅に何が必要か考える中で、住空間の温熱環境が耐震性、耐久性と並び重要なことだと気づき、地元香住、但馬、山陰にこそ高性能住宅が必要であるとの信念のもと、設計活動を行っている。